わたしたちは愛知県日進市を拠点に活動するNPO法人です。
主に、子育て支援に関する活動をしています。
法人の概要について |
NPO法人ファミリーステーションRin
〒470-0134 愛知県日進市香久山1丁目601番地 Chip in香久山 203号室
TEL & FAX 052-838-6868 |
定款に定める
事業について |
定款に定める非営利活動の種類
(1)子どもの健全育成を図る活動
(2)男女共同参画の社会の形成の促進を図る活動
(3)まちづくりの推進を図る活動
(4)前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動定款に定める非営利活動に係る事業
(1)多様な家族支援事業(一時預かり、日常生活支援、病児・病後児保育、DVシェルター、カウンセリング事業等)
(2)子どもの健全育成に関する事業(子育て広場、子どもの遊びの広場、子どもの居場所づくり等)
(3)情報収集・整備・提供事業(相談者に伴走するシステム作り)
(4)各種ボランティアの養成・研修
(5)次世代育成支援のための広報事業
(6)次世代育成支援のための企画事業
(7)次世代育成支援のための調査研究・政策提言事業 |
特定非営利活動促進法
に基づく
貸借対照表の公告 |
2017年度
2018年度
2019年度
2020年度
2021年度
2022年度
2023年度
2024年度 |
次世代育成支援対策推
進法12条に基づく
一般事業主行動計画 |
行動計画(女性活躍推進)
一般事業主行動計画 |
これまでの活動実績 |
2004年 |
法人設立。日進市を拠点に子育て支援活動を始める。 |
2005年 |
「つどいのひろば事業」を開始。2023年に事務所を移転するまで実施 |
2007年 |
第1期「にっしん子育て総合支援センター」の指定管理者を日進市より受託し、「地域子育て支援拠点事業」「ファミリー・サポート・センター事業」を実施 |
2012年 |
第2期「にっしん子育て総合支援センター」の指定管理者を日進市より受託 |
2017年 |
第3期「にっしん子育て総合支援センター」の指定管理者を日進市より受託、新たに「利用者支援事業」と「養育支援訪問事業」が加わる。 |
2017年 |
「訪問型サポート事業」を開始。乳幼児期の子育て家庭に訪問し育児や家事の支援を開始する。 |
2019年 |
愛知県から「居住支援法人」としての指定を受け、住まいに困る家庭への支援を開始 |
2020年 |
地域の方を対象とした「子育て支援者養成講座」を毎年開催とした |
|